こんにちは。坂本。(@aki63188568)です。
介護福祉士の試験まであと1ヵ月をきりました。ここで焦りも不安もマックスかと思いますが、これは誰でも思う事。
自信があるからこそ思う事であって、おかしい事でもなんでもありません。
ですが、介護福祉士の試験に受かりたいと強く思うばかりに、気合が裏目に出たり、ケアレスミスをしてしまって1問の間違いに泣いてしまった人を何人も見てきています。
そんなあなたの不安を取り除く、僕自身が行ってきた方法を伝授したいと思いますので是非有効活用してみてください。

目次
まず介護福祉士とは?
介護従事者や介護を職としている方には絶対に欲しい資格です。
介護福祉士の試験はいつあるの?
筆記試験 | 平成30年1月28日(日曜日) |
---|---|
実技試験 | 平成30年3月4日(日曜日) |
このような日程スケジュールとなっています。
正確にいうとあと27日間勉強ができるという事になります。
介護福祉士の試験の不安と焦りを解消する方法
試験日や会場は受験生の方のほうがよりわかっていると思いますので割愛致します。
そしていよいよ介護福祉士の試験または試験日までの期間を如何に不安なく過ごせるか、これについて書いていきます。
残り期間も1ヵ月ありませんので、できることを書いていきます。
介護福祉士試験で不安解消1、ひたすら勉強する
僕は不安解消のためにひたすら勉強をした記憶があります。これでもかっていうくらい。
試験勉強をしているあなたは、試験勉強に費やす時間は無駄ではありません。目標や目的がしっかりと立てられている際の時間の浪費は決して無駄ではないので、勉強にとことん費やしても問題ありません。
ですが、もちろんの事ですが試験勉強を無制限にやるというのも非現実的です。環境や家族の事も少し気に掛けるともっと効率が上がるのでやってみてください。
介護福祉士試験で不安解消2、勉強中に適度な休憩をする
人間は集中力がもちません。僕の場合はもっても2時間が良いところ。
1でひたすら勉強と書きましたが、これは集中力があれば行ってもいいですが、集中力が散漫の時は時間も無駄になってしまいます。
勉強をひたすらすることで不安や焦りが解消できるなら、適度な休憩を入れて脳や体を休めたほうが効率は数倍以上上がります。
介護福祉士試験で不安解消3、不安だから勉強するという根本的な考えを無くす
何が言いたいかというと、介護福祉士の勉強は何のために行っているのかをもう一度改めて考えてみると、自ずと答えは出てくるはず。
介護福祉士の資格を取得する「根拠」は、合格したいから勉強している。だと僕は思います。
そこに付随して不安や焦りはつきものです。受験勉強に問題がわからない以上不安はつきものです。
ですが、合格して更なるその向こうには何が待っているのだろうと思うくらいの気持ちで勉強すると少し、気が楽になるしモチベーションも上がります。
介護福祉士試験で不安解消4、同じ境遇の人と話し共感する
これは僕の中では1番だと思う。もしも職場にいればラッキーですね。同じ境遇同じ試験を受ける仲間として意識を高めるのと同時に、試験勉強のストレスのはけ口になってくれることを期待しましょう。
それとお互いを切磋琢磨してストレスを解消しながらお互いを高められる、とても素晴らしい事ですので共感持てる知り合いを見つけてみてください。
ネットなんかのコミュニティーもありです。お互いをけなしあってはいけませんが、悩みをぶつけて共感してくれる仲間を増やしましょう。
介護福祉士試験で不安解消5、14日で終わる勉強をする
この問題集は介護福祉士の受験生に特化したもので、14日の勉強で合格できるような事を謳っています。自分を高めたり、不安がある方は覗いてみても良いでしょう。
>>介護福祉士らくらく合格勉強法~問題集1冊で14日間で介護福祉士筆記試験に合格~
まとめ:介護福祉士試験前1ヵ月は誰でも不安になり焦ります
だから安心してください・・・なんて無責任なことは言いません。その緊張や不安や焦りを経験して、試験に臨むって凄い事です。
介護士として働いていて、忙しいのにさらに勉強までしなければならないという、どれだけ自分を追い込めばいいのだろうと。
そんな時は僕が以前書いたブログを読んでみてください。きっと何かの役に立てられれば幸いです。
-
介護福祉士おすすめテキスト15選!悩む難解問題も解りやすく解説
こんにちは。坂本。(@aki63188568)です。 冬になると介護福祉士の試験が間近になってきます。 まだまだ時間はありますのでゆっくりと参考書を選びたいところですが、何を選んでいいのかわからないあ ...
-
介護福祉士の処遇改善で給料8万円アップ!国の介護方針に期待が膨らむ
こんにちは。坂本。(@aki63188568)です。 介護福祉士は2019年10月から給料が大幅に上がる可能性が出てきました。 なんと8万円も!! これが事実だったら凄いですねぇ。介護士に戻ろうかな、 ...
では、試験勉強頑張ってください!あなたがきっと合格できますように(^^♪